キャットタワーの場所を改善

この記事に引き続き、
獣医さんのアドバイスしりーずです。

今回は、キャットタワーの位置。
完全室内飼いのニャンコさんは
退屈されます。

そこで、お外が見える工夫をということで、
窓際にキャットタワーを移動させることに。。。

母「早速、ヤマトさん、落ち着いておられますね」
ヤマト「~~~♪♪♪」

14

梅ヤマ「ちかれたにゃ~」
母「母がワサワサしてたから、みんなもワサワサでしたね~」

15

梅子「うっとり~~」
母「気持ちよさそうですね」

32

梅子「zzz….」
母「この高さだと、お外見えないですね…」

53

母「こんなんでいかがでしょうか?」
ヤマト「ぼくも登りたいにゃ」
梅子「あたちが先だにゃ」

04

梅子「とりあえず、諸々チェックで忙ちいにゃ」
ヤマト「ぼくも、登らしぇてにゃ~」
母「使い勝手はいかがでしょうか?」

10

梅子「お外も見えて、いい感じだにゃ」
母「お外見えて良かったです」
ヤマト「ぼくも、登るにゃ~」

17

梅子「あんたは、まだ来にゃくていいにゃ(。-`ω-)」
ヤマト「眺めいいにゃ」
母「仲良く使ってくださいね」

25

梅子「チェックにょジャマするにゃ~(。-`ω-)」
ヤマト「ぼくがここにいるにゃ~(。-`ω-)」
母「・・・とほほ」

28

このあとも、その後も、
梅子さんがくつろいでいても
ヤマトさんに退かされることが多いです…

このキャットタワーの移動にともない
このときぶりの
ミニマニストしてみました。

今回、ミニマムったのは、こちら。

29

近所のリサイクルショップで
引き取っていただきました。

今年に入って、本当にいろんなものを
ミニマムりました。

この本、影響力特大です。。。

ミニマニスト

人気ブログランキングはこちら

 にほんブログ村 猫ブログ セルカークレックスへ

梅子チャンネルはこちら
36

 

関連記事