複雑だにゃ

父が、デスクトップPCで作業していたら
こんなことになってました(^^;

梅子「たまには、これも使えにゃ」
「作業によって、いろいろ使い分けてるんですよ」

24

梅子「にゃんか、やってることが複雑だにゃ」
「そーですかね?」

27

梅子「PCいくつあるにゃ?」
「母の除いて3台あります」

34

梅子「SEとかプログラマーみたいだにゃ」
「とは言われましても、事情があるんですよ」

52

梅子「ミニマリストの母ちゃんに叱られるにゃ」
「すでに、呆れられてます(^^;」

53

しばし前に流行ったこちらの本。
断捨離を超えた発想が衝撃的でした。

こういう整理系は、最近よく出ていますが、
母が行う理由としては、

単に、モノの管理が面倒、掃除が面倒になる
という楽をしたい欲と、

つかわない物、気に入らない物があると
そこにマイナスの気が溜まる感じがして
そこから部屋中が淀む?感じがするので、
定期的に、整理したくなります。

関連記事