梅子さんの状態の続き

梅子さんの記録です。
こちらの記事以降の記録です。
また、継ぎ足し記事で読みづらいのと
長いですが、ご了承ください。

 

ありがたいことに23日未明にメッセージを
読者さんからいただきました。

きっと、上記の記事をご覧になって
すぐにメッセージをいただいたのだと思います。

そこで書かれていたのが「行動診療科」
存じませんでした。
良いことを教えていただいたので
早速、23日に探して連絡してみました。

すると、予約でいっぱいだが、
緊急性を感じるので、なんとか入れますとのことで
8月25日(月)の午前中に行ってきました。

いく前に、問診票がA4で9枚ほどありました。
そこに記載して、FAXで事前に送ったり、
間取り図面で、どこにいることが多いかとか
ヤマトさんとの思い出の場所は?とか
いろいろと回答しました。

 

いざ到着すると、結構待ちましたが
問診、診察も時間をかけて
丁寧にしてくださいました。

全部書くと長くなるので割愛しますが、
診察、問診からの判断として、
「ストレス性が考えられる」とのことでした。

あとは、「貧血」であると。
そういえば元気なときは、興奮したりお怒りになると
花が真っ赤になってたのに、
今日の診察中、うぅぅとお怒りながらも
鼻は白いままでした。

食べないから貧血になったのか
貧血だから食べないのか
そこは判断できないと。

そこで、不安をとる抗不安薬を処方してもらいました。

 

こちらを手袋着用で、3ミリ程度を
3日に一度、耳につけるという外用薬です。
また、1週間後に診察の予約を言われましたが
都合が悪かったので、早めの5日後の診察です。
(すなわち、今日8月30日です)

 

あと、こちらも勧められました。

 

だいぶん前に、いつもの獣医さんにも
勧められていたので、家にありました。
猫の安心する匂いのスプレーなので、
よくいる場所に振ってあげてくださいと。

いずれにせよ、言われたことや投薬などやってみて
次の診察の時にどうだったか、
それによって、またいろいろと判断されると言った感じです。

あと、血圧も測られました。
梅子さんを診察しようものなら、
いつもの獣医さんも、流血しながらなさってたので
この日も大変でしたが、
エリザベスカラーをうまく装着され、
なんとか測ることができました。

お怒り中なので、普段よりも高いだろうけど、
それでもなにかわかるかもということで
次回の診察の時までに判断されるようです。

 

帰りの車内にて。

 

帰宅直後。お疲れ様です。

 

あと、上記の記事でも書いてました
ホメオパシーのレメディですが、
1週間、1種類のレメディを与えてみました。
食欲は変わらずですが、後述のとおり
スープを一度自ら飲まれることがありました。
さらには、お水を飲む回数が増えました。

1週間経ち、セラピストの方に報告すると
もう一種類レメディを増やして
朝晩分けて与えてくださいと指示があり
8月25日(月)の朝から、2週類のレメディを与えました。

気のせいか、さらにお水を飲まれるように
なった気がします。

 

ここ最近、玄関におられることも増えました。
さらに、人間トイレや洗面所、浴室を開けると
のこのこ入ってこられ、落ち着かれることも。

 

エサ入れを、元気だったころに戻してみました。

 

あと、こちらのスープも試してみました。
スポイドで夜にあげてるのですが、、、

 

なんと、奇跡的に自ら飲まれてました!
この時限りですが、、、

 

その後、朝にリバースなさったりもしましたが
このスープが合ってないと言うよりも、
何も胃袋に入ってない状態だったためと判断。

なので、その後もスポイドであげてますが、
大丈夫でした。

が、この影響なのか?
母のお布団カバーに、う◯ちのような
汚れがつく日々が続きました。
でも、その後大丈夫なので飲ませています。

 

8月26日(火)早朝、珍しく
母の布団に入ってこられました。
動体検知のカメラで入ってからは残ってなかったけど
それまでの動向は残ってました。

 

翌朝。。。

 

猫ポカリを器に入れてみたらどうか?と
8月28日(木)からやってみたところ、
自ら飲まれました。
なので、スープは朝晩、スポイドであげています。

歩くのもヨタヨタなのですが、
それでも、上記で書いた通り、
玄関や人間トイレや洗面所、
8月28日(木)はリビングにもおられました。

その後発見したのですが、
リビングのもともと梅ヤマさんの
お手洗いがあった場所が濡れてました。
吹いてみると、色がついたので
おそらく梅子さんのお◯っこかも?といった感じです。

 

 

上記で書いた、玄関や浴室やトイレに
行かれることが多いのは、
寒いからなのかな?とも思ったりしてます。

お鼻が白い、すなわち血圧が低いのでは?
と言ったところから、体温が低いのかも?
ということで、温度設定も高めにしてますが、
いまのところ(8月28日)、寝室でのお寛ぎ率は
減ってる感じがします。

 

夜、洗面所を開けるとすかさず入ってこられます。
そして、偽ハニーさせてあげてます。
※ハニーについては ⇒ こちら

 

上見て、乗りたそうになさってたので
あげたら、こんな感じで
偽ハニーされてました。

 

これをまとめてる間、数日経ってます。
アイキャッチ画像(サムネイル)で使ってる
上記での梅子さんより、
数日でまた痩せ細っておられます。

痩せ細ってきて、
ヤマトさんの後期を思い出させるような
お顔になってこられてます。

 

匂いは、体は大丈夫ですが
お口が結構な感じになってます。

おかゆはどうか?と思いましたがダメでした。
でも、猫用スエットとお水はたくさん飲まれています。
左側が猫スエットです。

 

そして、8月30日(土)の朝5時前くらい、
母のお布団で粗相なさいました。

お留守番カメラで確認すると
夜中も寝ずに結構うろうろされていて
父母のお布団にこられたりまた玄関に行かれたり…
しんどいのか、ほとんど寝てない様子です。

粗相は、母のお布団に乗ってきて
お◯っこなさって、去っていかれてるので
お◯っこのみしにきたという感じでしょうか?

 

そして今日8月30日(土)の午後、
先日お世話になった行動診療科へ。
今回は、梅子さんは連れていかず(負担になりそうなので)
父だけで行ってきました。

先日、血圧を測ってもらったけど
測定不可能でした。

貧血は、疾病が原因と思われる、とのことでした。
腫瘍なのか血液なのか?
検査しないとわからないが、
検査自体がそもそもハイリスクであると。

(血液検査は、5月にしてますが、
そのときの項目では不十分だったかもしれません。
そのときは、まだ元気だったので、
そこまでの必要性を感じてなかった、
というのもありますが、
あのとき、もっと項目を増やして、もっと詳細な検査を
しておくべきだったと後悔しております)

 

 

 

いつもの獣医さんで出してもらってた
食欲がでるお薬、エルーラ。
あまり変わらないのと、飲ませるのも負担なので
しばらく飲ませてなかったけど、
半量で試してみては?とのことだったので
今日から再開してみます。

・・・とその後やってみたら、
早速、嘔吐いてしまったのでやめます。

(嘔吐いたとき、踏ん張りきかず
倒れ込んでしまわれました。
倒れ込みながら、嘔吐いておられたので
急いで体を起こしてしばらくすると、
落ち着かれました)

 

上記のフェリウェイスプレーも、
前回の診察以降、毎日振ってますが
いまのところどうなのかな?
と言う感じですが、続けてみます。

耳のお薬は、気持ちを落ち着かせるので
引き続き継続しましょうと。
粗相もあったことなので、頻度を増やしてみようかと思います。

フードについては、ドライフードが元々好きなのであれば
それを細かく砕いてやってみては?とのことで
それもやってみようと思います。

 

もしも、食べてくれるのであれば
検査が可能になるので、それまでは様子見です。

行動診療科では、こんな感じで
抗不安剤がなくなったら、
また処方してもらうといった感じです。
というか、今は、それしかできない状況です。

それ以外は、前からの獣医さんのところで
今までどおり、目薬を処方してもらったり、
と言った感じです。

 

夜中の様子を、お留守番カメラでみていると
上記でも書いてるとおり、うろうろして
寝てないと思います。

しんどくて眠れないのかと思うと
気の毒でなりません。

とはいっても、いろいろ試行錯誤して
やれることは精一杯やってるつもりなので
これからも、そうするしかないのかと言った感じです。

 

今日、行動診療科から帰ってきて
お昼寝している父を見守る梅子さん。

 

ベッドまで、うまく登れなかったので
段を増やしてみました。

 

・・・と書いてる間も、
梅子さん、ベッドで立って動こうとなさるも
すぐにこけてしまう状態です。

さらに、悪化してきて
サポートしても起きれない状態です。
お水が飲みたいのかな?と思って
猫スエットや餌やお水があるところに
連れてきたのですが、もうまったく立てず。

なので、8月30日(土)17時前は
こんな感じでいてもらっています。

 

父も母も心配な状態です。

お布団小さいのと、動きにくいかと思って
いつも獣医さんにいく時に、
キャリーに敷いてるタオルに変えました。

 

と、これを書いてるのは17時半すぎ。
変な声が聞こえたので、急いで梅子さんの様子をみました。
だいぶん息が荒いです。
ぎゃーと鳴いたり、寝ながらカキカキしたり
時々なさってます。
お目目をみても、辛そうです。

今朝まで、玄関で見張っていたのに…
洗面所や浴室まで、調査しにきてたのに…

これが配信される直前に、
ヤマトさんの時の座薬が残ってたので入れました。
苦しそうだったので…
ちなみに、痛みなどから楽にさせるお薬です。

 

一番下に、ハートのリアクションボタンがあります!
ポチッとしていただけると励みになりますので、
よろしくお願いしますm(_ _)m

 

 

関連記事