コード類などの収納@猫がいる生活
ニャンコって、コードとか
ヒモ類は気をつけないと危険です。
最初は、徹底してコードを全部カバーしてたのですが、
梅ヤマさんの様子をみて、
この位までなら大丈夫とわかったら、
こちらの生活スタイルのやりやすさと
安全性を考えて、今のようなスタイルになりました。
最近では、便利なグッズがあります。
電気タップカバー
上からの図
これらは、ニャンコがいるいないに関わらず
見栄え的にも便利なグッズですよね。
ついでに、パソコンもこんな感じ。
横の白い箱はニトリで購入。
充電のコードやパソコンの長いコード
ランニングの時の心拍計などがまとまっています。
パソコンコードと、上の電気タップは
繋がっています。
出番がなかったとお怒りの梅子さん(^^;;
お知らせ
梅子の部屋の YouTubeチャンネルとTwitterのURLができました!
今まで、母のアカウントだったのですが、
この度、梅子の部屋専用チャンネルができましたので
お知らせとともに、登録とフォローをよろしくお願いします
YouTube ⇒ 梅子の部屋チャンネル
Twitter ⇒ @umeyamaroom