飾るもので気をつけてる点
今日は、飾るものについてです。
こちらも、ニャンコによりけりですが、
梅ヤマさんの例を上げていきますね。
上の方にあるフレームは
基本、割れないものにしています。
裏側から見ると、こんなの。
左側がダイソーのプラスチック製で
右側がIKEAの紙製のものです。
このように、大人しく
鎮座されてるうちはいいのですが、、、
運動会や、そこまで行かなくても
お暴れになる時があります。
そんなときに落とされることも(汗)
なので、割れないものがいいかなぁと。
逆に、落とされたら困るもの
ちっちゃくて、誤飲されそうなもの
壊されそうなもの、
長細くて喉に刺さる可能性があるもの
そのようなものは、
こちらに入れて飾っています。
本当は、コレクションケースに入れたら
もっと見栄えよくなると思いますが、
ガラス製が多いので、地震が来た時に
危ないかなぁと思って、このようにしています。
この扉も、梅ヤマさんに限っては
勝手に開けられることはありません。
この棚、よく登場しますが、
こちらもIKEAです。
結構重宝しています。
お知らせ
梅子の部屋の YouTubeチャンネルとTwitterのURLができました!
今まで、母のアカウントだったのですが、
この度、梅子の部屋専用チャンネルができましたので
お知らせとともに、登録とフォローをよろしくお願いします
YouTube ⇒ 梅子の部屋チャンネル
Twitter ⇒ @umeyamaroom