はじめての自宅点滴
先日、点滴を教えてもらってから
初めて自宅点滴をした時のこと、、、

自宅点滴教えてもらいました1
ヤマトさんの食欲があまりなくて...

自宅点滴教えてもらいました2
昨日の続きです。。。 [sc_...
母「お洋服掛けに点滴をかけました」
父「さて、やりましょうか」
父「まずは、点滴用おくるみを着てもらいます」
ヤマト「がんばるにゃ」
父「着れました」
ヤマト「いよいよだにゃ」
父「消毒をして…」
ヤマト「ドキドキ」
父「針を刺します」
ヤマト「大丈夫かにゃ???」
父「刺せました」
ヤマト「じーーっ」
父「点滴が落ちてこなかったので
椅子に座るのやめました」
母「チューブがたるんでました。
高さ調整、難しいですね」
ヤマト「がんばるにゃ」
ヤマト「みんなも、応援してにゃ」
父「針を固定してますよ」
ヤマト「じーーっ」
母「お利口さんですね」
ヤマト「オレ様、がんばるぜ」
母「遠くから、視線を感じます」
梅子「じーーっ」
梅子「にゃにしてんの?」
母「ヤマトさんの、点滴ですよ」
点滴は、なんとか無事終わりましたが、
いろいろ改良点が見つかり、
2回目から、場所を移すことに。
壁に穴を開けれない箇所もあって、
いろいろ思案した結果、
ここでやることに。
実際、2回目をここでやってみたら、
順調に点滴が落ちてくれたのと、
作業がやりやすかったようです。
点滴のレクチャーから、
1回目の様子をまとめた動画です。

ハニーを呪うの巻1
まずは、、、 ※ハニーについて...
あと、おくるみは
こちらで買いました。
|