報告参りとその後
昨日の記事で、ヤマトさんが
虹の橋を渡られたと書きました。
今回は、火葬が終わった翌日
4月11日(金)の様子です。
たびたびヤマトさんの健康祈願をお願いしていた
少彦名神社へ、報告に参りる前
ふと、ヤマトさんの祭壇をみると
天使のように羽が生えたヤマトさんが
ご飯を食べにきてました。
カリカリは好きだったので、
しっかり食べてくれたかな。
それを見届けながら
家をでて、参拝しました。
参拝後、境内には
突風が吹きました。
なんかのメッセージかなと思いました。
参拝後、母はサラダ屋さんで
ランチをしたのですが、
カスタムメニューにして、
そのお会計の合計が2222円でした。
これも、なんかのメッセージ?って思いました。
梅子さんの様子はというと、
お疲れなのか?おやすみでした。
母が帰宅しても、まったく動じずでした。
お食事も、ここ数日
食欲が減ってます。
この日も、食べてはくれたけど
あまり減ってませんでした…
ヤマトさんが生きておられた時、
ヤマトさんが近くに来られると
「シャー」とお怒りだったりしました。
神経がたってるようにも感じました。
そして、ヤマトさんがおられなくなり
また様子が違うので、
戸惑いがあり、疲れたのかな…
これを書いてる母も、
ヤマトさん自身大変だった
闘病生活が終わって、
楽になられるという意味では
ほっとしたのですが、
「こういうとき、ヤマトさんは
ここにいて、こういう行動をして…」
というように、いちいち日常生活の中で
元気だったヤマトさんを思い出すと
やっぱり、寂しく悲しくなってます。
そして、お天気も
梅ヤマさんがお住まいの大阪市内では
4月10日(木)も4月11日(金)も
ゲリラ豪雨みたいな雨が降ったり
4月11日(金)は、雷もなったり
でも晴れたりと、
まるで、ヤマトさんの感情を
感じさせるような天気でした。
ちょうど、4月10日(木)火葬が終わってから
天気が荒れてます。
最期は、しんどくて思うように
動いたり鳴いたりできなかったからかな…
4月12日(土)、ヤマトさんがいなくなってから
初めて朝から晴れました。
この場所で、日向ぼっこが好きだったヤマトさん、
ゆっくり楽しんでくれてるかな。
この日、梅子さんは爆睡されてました。
最期、数日は全然眠れなかった
ヤマトさんの分まで寝てるかのように
よくお眠りです。