ヤマトさんの記録

これを書いてるのは4月7日(月)です。
また記録として書かせていただきます。
当方の記録のためでもあり申し訳ございません。
※下記に付記あり

この日の夕方、ヤマトさんだけ
獣医さんに連れて行きました。

前日の記事にもなってますが、
お手洗いはちゃんとされるんです。
ただ、筋力が弱くなってる影響で
体にどうしてもついてしまい
匂いがずっとしてしまってる状態でして。

このことや、食欲のことなど
相談してきました。

まず、お手洗いがちゃんとできなくて
体に匂いが残ってしまうことについては、
本人的にも、おむつのほうが楽だという
獣医さんの見解で、
おむつしてもらうことになりました。

獣医さんにあったのを
譲ってもらいました。

2025-04-07 17.12.27

2025-04-07 17.10.58

2025-04-07 17.11.03

「楽になると良いね」

2025-04-07 17.19.32

おむつはしつつも、
ちゃんとお手洗いに行かれる
お利口さんです。

匂いについては、お手洗いだけではなく
体が弱まってくると、
どうしても匂いがしてくるものでもあると。

今、こたつに入られることが多いのですが、
匂いがかなり残ってしまって
こたつ大好きな梅子さんが入られない状態です…

なので、こたつ布団をもうひとつ買って
マメに家で洗濯しようかと思います。

こたつに関していうと、
昼前から朝、日向ぼっこさせるまで
ずっとこたつにいるのですが、
様子をみたりとか、必要以上に
かまわず、そっとしてやって、
とも獣医さんに言われました。

食欲については
父母がいろいろ考えて
今はおとなしいから静脈点滴で
栄養入れれるのでは?ということに対しては

それは、本当に危ない状態になってからの
最終手段だと。
だから、今までどおり、エルーラという
食欲を増強させるお薬をあげましょうとのこと。

サプリも聞いたのですが、
それについては、明確な答えはなかったです。
信頼している獣医さんなので、
おそらく、該当するサプリが
見当たらないのかと思われます。

そして言われたのが、
この週末が、もしかすると
容体が変わりやすいかもしれない
と言われました。

なので、念の為
苦しんだときのために
それを緩和させる座薬ももらってきました。

4月8日(火)の朝

また日向ぼっこしてもらいました。
しばらくおられました。

2025-04-08 07.50.17

その後、リビングのトイレの前で
鎮座されてたので、何かな?と思ったら
たぶんですが、まだ動けるときに
よく登られてた棚に登りたいのかな?って
思って、連れていったところ、
これを書いてる今も、ずっとゆっくりされてます。

ステップ、もう一ついるかな?
とりあえず、シンクにおいてたステップを
移動させました。

2025-04-08 08.06.17

2025-04-08 08.15.14

2025-04-08 08.15.39

ちなみに体重は、家で測ってると
3500グラム強ですが、
獣医さんで測ると、
3780グラムでした。

健康な時で、5200グラムくらいあったので
かなり減ってますが、
家で測ってる時よりマシでありました。

ヤマトさんも精一杯がんばっておられます。
ですので、こちらも
できることを精一杯やります。

獣医さんにも言われましたが、
猫はそう簡単には死なないよ、と。
それを聞いて、ちょっとほっとしました。

【付記】4月9日(水)の記録。
相当弱ってこられてる感じです。
まず、まともに歩けなくて
ヨタヨタしながら歩いておられます。

そんな状態なのに、
お手洗いはちゃんとトイレに行かれます。
お利口さんです。

トイレの仕方も伏せした格好でされます。
オムツがないと、体がびしょ濡れになりそうです。

時々鳴かれますが、
鳴き声も弱々しいというか
表現が難しいのですが、変な感じです。

そして、匂いがかなりしてます。
オムツしてる分マシですが、
獣医さんもおっしゃってましたが、
体臭、口臭が、これからますます
きつくなってくると。

今朝、新しいこたつ布団が届きました。

2025-04-09 16.50.16

ヤマトさんが、こたつで
過ごされることが多いので
どうしても匂いがついてしまいます。

暖かくなってきたとはいえ
ヤマトさんの今のお気に入りの場所でもあるし
まだなくすわけにはいかないので、
洗濯をしている間、別のが必要かと思いまして。

そして、自由に登れるように
ステップも買いました。

2025-04-09 16.50.23

こちら前からあるやつです。

2025-04-09 16.50.30

と書いてたら、こたつから変な声が聞こえてきて
様子をみたら、苦しそうでした。

しばらく様子をみて、
仕事中の父にも連絡したら
そっとしておき、とのことで
とにかく今は、そっとしています。

とても心配な状態です。
続きは、明日の投稿にて。

2023-10-16 19.26.09

2022-01-31 10.35.09 2

2022-09-06 23.10.17

2023-07-24 19.28.22

関連記事