ニャンサムウェアと最近の症状

甘えん坊で有名な
クロネコのヤマトさんですが、
母がPC触ってると
こうにゃりました ‍⬛

ヤマト「母ちゃんの後に来たにゃ」
「それまで、母のお布団だったのですよ」

2025-02-04 12.23.08

ヤマト「オレ様ヤマト様、甘えん坊だぜ」
「存じております」

2025-02-04 12.23.23

ヤマト「座らにゃいのか?」
「撮影したら座ります」

2025-02-04 12.23.35

ヤマト「オレ様をかまえ」
「PC触れません…」

2025-02-04 12.35.52

ヤマト「PCより、オレ様だろにゃ」
「はい」

2025-02-04 12.36.04

ヤマト「わかったにゃら良い」
「また、戻られました」

2025-02-04 13.02.37

ヤマト「かまえ」
「はい」

2025-02-04 13.02.44

ヤマト「良い」
「はい」

2025-02-04 13.04.17

「おまけの、お手手ないないです」
ヤマト「くつろいでるんだぜ」

2025-02-01 21.27.47

「芸術的ですね」
ヤマト「オレ様の、得意技だぜ」

2025-02-01 21.28.20

ところで

ヤマトさんの最近の症状ですが、
こちらの記事で書いたあとの続編です。

壮大なる?食欲増強プロジェクト
節分の夜——— ヤマト氏食欲増...

獣医さんに行って聞いてみたところ、、、

まず、お肉は
ヤマトさんはお腹が弱い
(すぐ下痢をなさる)ので、
やはり赤身が良いと。
生肉より、さっと茹でた方がいいとのこと。
(前回は、茹ですぎた?)

自宅点滴も、最近うまく行かなくて
それについては、
皮下脂肪が減ってきてるので
やりにくくなるのは当然ということで、
また再びコツを教えてもらいました。

実は、自宅点滴、
最近うまく行かなくて
何度か針を差し直したり
全量できない時もあったりしました。

でも、点滴の頻度を増やした方が
食欲は増えるんですよね。
なので、ヤマトさんのストレス加減をみつつ
できるだけ、毎日やる方がいいとも
獣医さんに言われました。

体重が、4キロ切ってしまう時もありましたが、
点滴を毎日にしたら、
体重が4キロに戻ってくれました。
(健康な時は、5.3キロくらいありました)

そんなわけで、点滴は
ストレス加減をみつつ
できるだけ毎日やる、ということです。
(投薬も併せて)

とにかく、ヤマトさんの食欲が増えて
体重も増えてくれて、
元気でいてくれることを
願うばかりです。

今は、おかげさまで
上記のように、甘えん坊炸裂するほど
元気があります!

2023-10-16 19.26.09

2022-01-31 10.35.09 2

2022-09-06 23.10.17

2023-07-24 19.28.22

関連記事