「忙しい」は「心」と「亡」だにゃ
洗いカゴが、ヤマトさんの
ベッド化してるのは、
たびたびお伝えしていますが、
ある時は、こんな様子でした。。。
ヤマト「ちゃんと洗ってるかにゃ」
母「洗ってますよ(¬_¬)」
ヤマト「にゃら良い」
母「手伝っていただけると、助かりますけどね(¬_¬)」
ヤマト「手伝ってるじゃにゃいか」
母「正直言うと、逆にお邪魔です(¬_¬)」
ヤマト「そんにゃバナナ」
母「ダジャレに、付き合ってる暇はないです(¬_¬)」
ヤマト「にゃんで、忙しい人が多いのかにゃ」
母「改めて考えると、なんででしょうね?」
ヤマト「オレ様は、ずっと暇だにゃ」
母「ヤマトさんのせいおかげで、カゴが2つあります(¬_¬)」
そもそも「忙しい」の「忙」って
「心を亡くす」「心が亡くなる」ですね。
ヤマト先生のお言葉に、考えさせられますね。
梅ヤマさんスタンプ
ご購入は ⇒ こちら
梅子とヤマトインスタ
気まぐれでアップします ⇒ こちら
梅ヤマさんの母ブログ ⇒ こちら