猫のおもちゃの収納場所
今日は、おもちゃの収納場所についてです。
毎晩、20時過ぎごろから
遊びを催促なさる梅ヤマさん。
毎晩になると、同じおもちゃでは飽きられるので
いろんな種類があります。
よく使うおもちゃ類は、
リビングの取りやすい引き出しに。
とは言え、目が届かないと危ないものもあるので
引き出しにインです。
引き出しを開けちゃう
ニャンコさんもおられるようですが、
梅ヤマさんは開けられないので、
触られたら困るものは、引き出しに入れてます。
あと、ここに入りきらないのは、
ストレージボックスに入れています。
そしてクローゼットにインです。
トンネルや動くおもちゃや
普段使わない給水器とか入っています。
そうこうして撮影してると
背後から視線が、、、
梅子「母ちゃん、またネタ作りかにゃ?」
母「そうなんですよ」
梅子「毎回、大変だにゃ」
母「今後とも、ご協力お願いしますね」
お知らせ
梅子の部屋の YouTubeチャンネルとTwitterのURLができました!
今まで、母のアカウントだったのですが、
この度、梅子の部屋専用チャンネルができましたので
お知らせとともに、登録とフォローをよろしくお願いします
YouTube ⇒ 梅子の部屋チャンネル
Twitter ⇒ @umeyamaroom